おはようございます。
よくスタバに行きます。
スタバは他のコーヒーショップと何か違うような気がします。
その何か、ってなんだろうとおもっても、
これだというものは思いつきません。
美味しいコーヒー
すてきな家具
フレンドリーな店員
清潔な店舗
すてきな音楽
このすべてがそろっているので、それらの複合的なものが
一体となった雰囲気を醸し出すのかもしれません。
スタバを運営しているのはCCCという会社です。
CCCはカルチャー・コンビニエンス・クラブ の略です。
主に何をやっている会社かというと、TSUTAYAをやっている会社です。
ときどきスタバとTSUTAYAが一緒になっている店舗を見つける
ことができますが、運営会社が同じなのでこういうことができるのだとおもいます。
以前なら、本屋は本屋、コーヒーショップならコーヒーショップと
明確に業態が分かれていました。
本を読みながらコーヒーを飲むというのは、日常では一般的なシーンが
町では一般的ではなかったのです。
そこでTSUTAYAやこれらの店舗を融合させて、その当時は珍しかった
まだ購入する前の本を読むことが出来るコーヒーショップを開業したのです。
私の家の近くにあるスタバは、TSUTAYAがくっついてる複合施設で、
いつも人がいっぱいです。
このような業態が人々に受け入れているのがわかります。
CCCの企業理念に、「カルチャー・インフラを、つくっていくカンパニー。」という
ものがあります。
まさに文化を創造していく会社なのだとおもいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿