家電メーカーのソニーやサムソンが発売している。
なかでもスポーツメーカーのナイキやアディダスも発売していることに
注目をしたい。
スポーツをする時は、必ず時間を気にする人が多いので、時計をしている人がおおい。
競技のようなスポーツでは試合時間が決まっている。
また、ジョギングしている人は時間を決めて走っているいる人も多い。
一方、スポーツでは心拍数であったり、移動距離や活動量といった記録も重要である。
そういったものを記憶するためのものが、スマートウォッチである。
ようは、いろいろな機能がついた時計である。
最近のはやりとしては、記録を仲間内でシェアできるようにしたり、SNSで公開したり、
インターネットをうまく組みこんだことで、時計の新機軸を打ち出そうとしている。
であるから、従来の時計メーカーではない、家電メーカーやスポーツメーカーが相次いで参入しているのだろう。
しかし、これらの製品ではまだ、インパクとが弱いような気がする。
つまり、時計を再発明しているとは言いがたい。
だからスマートウォッチが爆発的なブームになっていないと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿