2013年10月8日火曜日

テクノロジーが生活を変える

テクノロジーの進歩が生活を向上させる、ということを
しみじみ思います。

ちょっと10年まえまでは、電車のなかでの新聞や雑誌を読んでいる風景は一般的でした。しかし、いまでは電車のなかで新聞を読んでいるひとはほとんどいないような気がします。

そのかわりに、多くの人が携帯を見ています。
ゲームをやったり、
ツイッターをやったり、
Facebookをやったり、
いろいろなことをしています。
とくにスマートフォンになってからその傾向はいっそう進んだようです。

ここでスマートフォンを普及させた最初のプロダクトはiPhoneである、ということは
疑いないでしょう。
スティーブ・ジョブスという天才がいなければ、iPhoneはなかったかもしれません。
ジョブズは、iPhoneを発表するときにこういいました。

「Today, Apple is going to reinvent the phone, and here it is.」
「今日、アップルは電話を再発明します。これです。」

めっちゃ、かっこいいですよね。

テクノロジーの進歩が生活を変えることができる。
そしてそれは、一人の天才によってもたらされる。

このような進歩を今後も出てくると思うと、ワクワクします。
今度、発明が世に出てくるのはいつなのでしょうか?





0 件のコメント:

コメントを投稿